アイデザインホーム(Ai Design Home) オフィシャルブログ

こんにちは! アイデザインホームの永由です。
明るい・開放的なリビングをご希望になるお客様にご提案するのが、
リビング上の吹抜です。
リビング吹抜をご提案するのに、一番気にしなければならないのは
冷暖房費です。特に、2階の廊下やホールまで一体化した吹き抜けは要注意です。
昔の家に比べて、現在の建物は高気密・高断熱化はしていますが、
どうしても空間が広くなるので、光熱費がかかるのは否めません。
そんな声から、今、一番人気の吹抜けがハーフ吹抜と呼ばれる
これが、ハーフ吹き抜けです。文字のごとく、半分だけ吹抜という意味です。
通常の天井高より、1,2Mほど高い天井高となっており、十分、明るさと開放感を味あうことができます。
空間の体積も通常の半分なので、光熱費の負担もあまり気にならなくなります。
ちなみに、ハーフ吹抜の上には、こんな空間があります。
階段から、のぼって高さ1.4M位の空間になります。
お子様の遊び場であったり、収納スペースであったり、多目的の利用ができます。
今後、ご参考にしてください。
*補足 (リビング上吹き抜けの場合)
冷暖房費節約の為、次世代省エネ基準以上(建物の断熱化)+アルミ樹脂複合サッシ(LOWーEガラス)以上
の仕様をおすすめします。