アイデザインホーム(Ai Design Home) オフィシャルブログ

こんにちは、
アイデザインホームの東(あずま)大典です。
先日、佐伯区にある、広島市立植物園へ行ってきました。
近くに住んでいるものの、なかなか行く機会が無かったのですが、
僕は小さいころから動植物に関しては、とても興味があったので、
ちょっと時間が出来たので行ってみました(‘ω’)
平日でしたので、人はほとんどいなくて、ほぼ貸し切り状態でした。
植物を見ていると、色や造形の勉強になります。
花や樹木の造形というのは、自然なのか自然では無いのか、わからない所がとても楽しく、ついつい色々なブースへ行っては関心して見入ってしまいます。
僕の部屋には盆栽・生け花・海外のフラワーアート等を特集した本が沢山あり、好きなので時間があれば良く眺めているのですが、野生に近い状態で育つ植物のパワーというものもなかなか素晴らしいもので、人の表現とは違った良さがあるなぁと思いました。
色に関してもとても面白いです。
普段、人工的な色をずっと目にしているような気がしますが、実は自然の中にそのほとんどの色は存在していて、むしろ人工物の方が少ないのでは無いかというくらい、植物には様々な色があります。
自然界の中で、何故この色が必要だったのか・・・
植物を眺めながら、そういうことをずっと考えることが出来たので、久しぶりにとても良い休日を過ごせたなぁと思いました。
子供には色々なものに興味を持ってほしいと思っていますので、僕も子供が出来たら連れていこうと思います!
面白いので、是非是非行ってみて下さい~♪