2024年9月27日
広島県廿日市市宮島口2丁目H様邸祝!上棟広島建築部の宗末です。
本日広島県廿日市市宮島口2丁目にてH様邸の上棟を行いました。
H様邸は延床約38坪の木造2階建て住宅になります。
本日の上棟は大工さん9名とレッカーさん、警備員さん1名と私の計11名。
8:00前。
足場ネットを張り材料を覆っていた養生をはがしていきます。

開始直前。

8:00上棟開始。
1階の柱を全て建てて横架材を組んで1階全体を組み立てていきます。

横架材同士を金物で連結し1階の骨組みが組みあがったところ。これから1階全体を垂直にして仮固定。

柱をX方向、Y方向とも確認し固定していきます。
これが終わって床パネル敷きに進みます。

手前はハーフ吹き抜け。

床パネルが敷き終わると構造材、羽柄材、パネル材など次々取り込んでいきます。
最後に柱を取り込み2階組み立て開始。

もう9月終わりですが34℃予報。空調服はまだ必需品です。

2階が組み終わり2階全体も垂直に固定していきます。

手前はハーフ吹き抜け部分。

2階大屋根部分。遮熱シートを張って垂木を組んでいきます。

そして野地合板張り。

宮島フェリー乗り場が近く、屋根からは厳島神社も確認できます。

こちらは山側。
まだ夏の空です。
大屋根終了。

下野根終了。

最後にルーフィング張りを行い本日の上棟は無事完了しました。


H様!上棟おめでとうございます!
朝とお昼にはたくさんの飲み物をいただきました。
ありがとうございました!
来週末には現場打合せをお願いしたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。