2024年12月10日
広島市南区丹那新町M様邸 祝!上棟山陽建築部の宗末です。
本日は広島市南区丹那新町にてM様邸の上棟を行いました。
M様邸は事務所併設の2世帯、延床約71坪の木造2階建て住宅になります。
本日は大工さん13名とガードマンさん2名、レッカーさんと私の計17名による上棟です。
朝8:00の気温は3度。

柱を建てて胴差を組んでいきます。

ある程度組みあがると柱全体を垂直にして仮筋交いで固定します。
使用する道具は屋起こしと下げ振り。

1階部分の骨組みが組み終えたところ。

1階が垂直な箱に固定されたら床パネル敷。

床パネルを敷き終えると羽柄材、パネル材、横架材を搬入し適所に振り分けていきます。

最後に柱を取り込みそのまま柱立て。

横架材組。

作業は順調に進んでいます。

10:00休憩。
M様より飲み物やお菓子の差し入れをいただきました。
小学校4年生の娘さん手作りのお菓子箱。
ありがとうございます。

休憩後。
1階と同じく2階全体を垂直固定。

2階天井裏の小屋組施工中。

小屋組が終わり遮熱シート施工中に12:00。
外回り耐力壁のEXハイパーも本日施工予定。

お昼から遮熱シート張り、垂木を組んでいきます。

次に野地板施工。

14:00で気温13度。
屋根上から見える紅葉はとてもきれい。

下野根施工中。

大屋根完了です。

下屋根完了です。

15:00大工さん作業終了。
これから屋根屋さんが防水紙を施工し本日の上棟は完了です。

M様!上棟おめでとうございます!
気持ちのこもった差し入れをいただきありがとうございました。
来週末の現場打合せよろしくお願いいたします。
引き続きましてよろしくお願いいたします。