2023年5月16日
広島県廿日市市原K様邸祝!上棟広島建築部の宗末です。
本日広島県廿日市市原にてK様邸の上棟を行いました。
K様邸は延床約37坪の吹抜けのある木造2階建て住宅。
大工さん7名ほかレッカーさん警備員含め計11名による上棟作業になります。
朝8:00上棟開始。
雲一つない五月晴れ。

柱を建てて胴差を組み1階を組立てていきます。

瀬戸内海の眺め。右の島はG7首脳が訪れる宮島。

1階が組み終わり金物で緊結。

同時に1階全体を垂直にして固定していきます。

次に床パネル敷。

次に羽柄材と柱、桁梁を搬入。

柱建て。

桁梁をクランプで吊って組んでいきます。

山滴る。
木々の緑も増しています。

鯉のぼり。

2階の骨組みまで終了。

小屋組材を上げて10時休憩です。

K様より気持ちのこもった飲み物とお菓子をいただきました。
よく冷えたゼリーが大人気でした。
ありがとうございます!

休憩後は小屋組から。
雲筋交い施工中。

次に遮熱シート張り。


下屋根の施工状況。
外壁耐力壁EXハイパーを張って遮熱シート、垂木を施工中。

野地板張。

下屋終了。

屋内では火打ち金物施工中。
そして12:00休憩。

お昼にK様よりお土産までいただきました。
お気遣いありがとうございます!
休憩後、残りの大屋根を施工。

14:00野地板の釘締を行い大工作業は終了です。

5月にしてはとても暑い中の上棟作業でしたが無事終了しました。
K様!上棟おめでとうございます!

K様には朝8:00から見学いただきました。
来週日曜日には現場打合せをさせていただきます。
引き続きよろしくお願いいたします。