2023年6月3日
広島市西区山田町O様邸 祝!上棟広島建築部の宗末です。
本日広島市西区山田町にてO様邸の上棟を行いました。
O様邸は延床約34坪の吹抜けのある木造2階建て住宅。
大工さん10名にレッカーさん、警備員さん2名と私の計14名による上棟です。
朝7:00前レッカーさん到着。
今年も早6月となり夏至まで3週間弱。
梅雨の晴れ間での上棟になります。


8:00足場ネットを張りつつ柱を建てて上棟開始。

大工さんは9/10人空調服着用。
今日は暑くなりそうです。

1階全体を垂直に固定中。

垂直出しが終わると2階床パネル敷。

そして2階外回りの耐力壁EXハイパー搬入。
「レッカーさんこれ何キロ?」
「1.1トン!」

羽柄材、構造材を搬入し適所に振り分けていきます。

2階の柱建てと横架材組。

2階全体も垂直固定中。

屋根形状は片流れ。
小屋組途中で10:00休憩となりました。

休憩後母屋束と母屋をカスガイで固定。
雲筋交いにて母屋束も垂直固定していきます。
そして遮熱シート張り。
2階では火打ち金物施工中。


垂木を流して野地板搬入。


野地板施工中に12:00休憩となりました。

休憩後野地板張。

EXハイパー張、筋交い固定が終わって15:00。

大工さんの上棟作業は終了です。
O様!上棟おめでとうございます!
来週末には現場内での打合せをお願いします。
引き続きよろしくお願いいたします。
