2025年3月28日
広島市佐伯区五月ケ丘T様邸 祝!上棟広島建築部の宗末です。
本日広島市佐伯区五月ケ丘にてT様邸の上棟を行いました。
T様邸は延床約29坪の吹抜けのある木造2階建て基礎断熱のGX志向型住宅になります。
人員は大工さん7名とレッカーさん、警備員2名と私の計11名。
昨晩の雨は止んで暑くもなく、寒くもなくの上棟日和となりました。

朝8:00前、足場ネットを張りつつ土台を覆うシートの養生はがし。

上棟開始。
まず柱建て。

そして横架材をラフターで吊り上げ組んでいきます。

敷地条件によりラフターが道路にはみ出すため片側交互通行での道路使用許可を取り警備員配置。

1階骨組みが組み終わると全体を垂直にして固定します。

吹抜けは作業スペースと安全確保のため作業床を施設。

次に2階床パネル敷。

1階が固まると2階の材料を取り込み柱建て。

1階と同じく柱を建てて横架材組。

地上31mには11万ボルトの高圧線があり5m以内に入らないよう中国電力から事前に指導されています。
ラフターは地上から約24m程度なので条件はクリアできています。

10時休憩を挟んで小屋組施工。
母屋束を建てて母屋を流しかすがいで固定、雲筋交いで垂直水平にして固定しているところ。

12:00過ぎ。
遮熱シートを張ってお昼休憩。

午後から垂木を流して垂木廻りを荒破風という木材で囲うように施工しています。


そして屋根屋さんによる防水シート敷。

下野根施工中。


15:30無事に上棟は終了しました。

T様!本日は上棟おめでとうございます!
飲み物の差し入れありがとうございました。
来週末は現場内にて打合せをさせていただきます。
引き続きましてよろしくお願いいたします。