2022年11月15日
山口県岩国市多田H様邸 祝!上棟広島建築部の宗末です。
今日は山口県岩国市多田にてH様邸の上棟を行いました。H様邸はハーフ吹抜けとロフトのある延べ床約38坪の木造2階建て住宅になります。
足場ネットを張って朝8:00。

上棟開始。
屋根までの通し柱建てから。

今日は大工さん8名とレッカーさん、ガードマンさん2名、私含め12名で行います。柱建て開始と同時にレッカー設置。

レッカーを使って横架材を組んでいきます。

ある程度組みあがると下げふりと屋起こしを使って垂直固定。

そして2階の床パネル敷。

そして材料の取り込み。

秋晴れの中、絶好の上棟日和。

ハーフ吹抜け部。この上がロフト。

柱を建てて10:00休憩。
H様より差入れをいただき、おいしくいただきました。
ありがとうございます!

休憩後は横架材組から。


2階骨組みが終わると垂直出しの作業を行います。

小屋組。
母屋束を建て母屋を組んで束を垂直固定中。

そして遮熱シート張り。

垂木を流し始めたところで12:00休憩。

お昼から垂木組、野地板張りへと工事は進みます。

並行して進む下屋根の施工状況。

ここは錦帯橋の近く。
山飾る。
山々の紅葉も進みつつあります。

15:00。
2階大屋根の仕舞終了。

そしてポーチ屋根の仕舞終了。

ほぼ同時に下屋根の仕舞も終了しました。

ここから屋根屋さんへバトンタッチ。
屋根に防水紙を張って上棟は終了です。

H様!上棟おめでとうございます!
朝から見学いただきお疲れさまでした。また、10:00と15:00には差入れをいただきましてありがとうございました。来週には現場内にて打合せを行います。
引き続きよろしくお願いいたします。