2025年10月17日
山口県防府市田島A様邸 祝!上棟山陽建築部の宗末です。
本日山口県防府市田島にてA様邸の上棟を行いました。
A様邸は延床約32坪吹抜けのある片流れの木造平屋建て住宅になります。
今日の最高気温は真夏日となる30度予報。
人員は大工さん8名とレッカーさん、私の計10名。
昨日までに土台敷、足場組などの上棟前準備を終えての今日。

土台を覆っている養生をはがし足場ネットを広げて8:00の作業開始待ち。


8:00過ぎ上棟開始。
柱を全て建てて横架材を組んでいきます。

横架材が組みあがると1階全体の垂直出し。
下げ振りを見て屋起こしを使い垂直確認していきます。

10:00前にA様ご夫婦が来られしばしのご見学。

そしてメッセージとともに飲み物、お菓子、パンなどの差し入れをいただきました。
お気遣いいただきありがとうございます。
10:00からも安全第一で作業いたします。

小屋組施工状況。
2寸勾配の片流れ。
水下から水上まで12,740のため屋根高低差は2,800にもなります。

12:00。
小屋組ほぼ完了。

午後からは遮熱シートを張って垂木、野地板敷と屋根の下地を作っていきます。


15:00。
屋根から見る水下側景色。

屋根から見る水上側。

そしてその景色。
道路を挟んで見えるのは広大な「航空自衛隊防府北基地」。
航空学生が2年間パイロットになるための勉強をしているそうです。

16:00頃。
屋根屋さんによる防水シート敷。

17:00過ぎ。
建物廻りを養生して上棟は無事終了です。

A様邸!本日は上棟おめでとうございます!
お気遣いいただきありがとうございました。
再来週は現場建物内で打合せをさせていただきます。
引き続きましてよろしくお願いいたします。