2022年12月13日
広島県廿日市市沖塩屋K様様邸 祝!上棟広島建築部の宗末です。
本日広島県廿日市市沖塩屋にてK様邸の上棟を行いました。
K様邸は延床約28坪の木造2階建て住宅になります。
朝8:00前。
上弦の月と青空、夜の雨も止んで絶好の上棟日和。

8:00、養生を剥がし上棟開始です。

足場ネットを張りつつ柱を起こして胴差組中。

1階が組み終わり仮筋交いを使って垂直に固定しているところ。

次に2階床パネル敷。

そして材料取り込み。
これはEXハイパー。
外壁面に使用します。

横架材を振り分けて柱建て。


横架材を梁クランプで吊り組み上げていきます。

カケヤとハッカイを使ってほぞ穴と柱を固定。

9:30。
K様より暖かい飲み物とお菓子をいただきました。
助かります!ありがとうございます。

2階も垂直固定。

そして母屋廻り施工中。

10:00休憩後。
遮熱シートを張って垂木組。

大屋根の野地板張終了。

そして下屋。
EXハイパーを張って下屋根を組み立てます。

下屋終了。

屋根から見る宮島。

12:00。
上棟大工作業終了です。

お昼から屋根の防水シートを敷いて本日の作業は終了。
K様!上棟おめでとうございます!
来週の現場打合せもよろしくお願いいたします。