住宅を取得する際に親御さんから資金の援助を受けて建築される方もいらっしゃると思いますが、この資金の援助には贈与税がかかるのですが時限的に非課税措置を受ける事ができるのですが、その期間延長が発表されました。
【住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置】
↓この制度があるおかげで限度内の金額は非課税となります。

この制度がこの度、延期されることが発表されました。
期間延長
令和5年12月31まで ➡ 令和8年12月31日まで
3年間延長されました。
非課税限度額
質の高い住宅 | 一般住宅 |
1000万円 | 500万円 |
床面積条件
50㎡(15.15坪)以上
※合計取得金額が1,000万円以下の受贈者に限り、40㎡以上50㎡未満の住宅についても適用
質の高い住宅とは
【新築住宅】
①断熱性能等級5以上かつ一次エネルギー消費量等級6以上(ZEH水準住宅)
※令和5年末までに建築確認を受けた住宅または令和6年6月30日までに建築された住宅は断熱等性能等級4または一次エネルギー消費量等級4以上
②耐震等級2以上又は免振建築物
③高齢者等配慮対策等級3以上
①~③のいづれかに該当すること
※「質の高い住宅」は上記の条件の公的認定が必要となります
子育てエコホーム支援事業の制度も受けたい方がほとんどだと思いますので、①断熱性能等級5以上かつ一次消費エネルギー等級6以上(ZEH水準住宅)を選択される方が大多数だと思いますが、アイデザインホームでは標準仕様で対応してます。
子育てエコホーム事業については ➡ コチラ
国土交通省のHPに詳しくありますので
もし該当される場合は詳細をご確認ください↓↓↓
国土交通省のj報道発表資料 ➡ コチラ
アスタ営業所 関光 康治