アイデザインホーム東海支社の濱野です。
本日は東海支社に来てよく使われている
仕上げをご紹介してみようかと思います。
まずは、アイキャッチにもありましたこちらの仕上げ

各務原展示場のリビングです。
こちらの壁に使われている仕上げなのですが実際に使
われていた足場板なんです。厚みの違う板を組み合わ
せて壁に付けていきます。
所々、ペンキの跡や傷などもありクロスでは表せない
雰囲気があります。
それに合わせて、壁の端から端にかけて木のカウンター
を付ける事で無垢の床を使った際に一体感が出やすい
のが人気の理由かと思います。
テレビを置く場所に実際によく使われています。
そして、もう一つ最近多いのが、リビングや玄関に
入った場所に鍵をかけるフックを付けたニッチも
人気ですね。

鍵をかけるフックは施主様の趣味で見つけてこられた物
をニッチに取付させてもらう形ですが、他にもリビング
のスイッチもニッチの中に入れてスッキリした形に仕上
げる方もいらっしゃいますね。
後は、完成時には見えなくなってしまう所ですが、
ブレースリーK型とよばれる制震ダンパーです。

地震の88%をカットする
耐力壁としても機能性も高い
錆などにも強いアルミ仕様
2階建ての1階に4か所設置するだけで十分な効果を
発揮する
最近地震が各所で多く発生している今日取り付ける
方が増えている仕様ですね。
本日はこの3点をご紹介しましたが、もっと詳しく
知りたい方は
下記の各務原展示場にレッツラゴー!!
各務原展示場