マンゴー🥭育ててみました|アイデザインホーム|2023年8月31日
アイデザインホーム(Ai design home)

2023年8月31日

マンゴー🥭育ててみました

こんにちは、アイデザインホーム大阪花博展示場の山本です。

楽しかった夏休みが終わりを迎える頃ですが、まだまだ暑い日が続いてますね。

今年知り合った沖縄の方が、お中元にマンゴーを送ってきてくださいました。

宮古島産高級マンゴー🥭それはそれはおいしかった♬

なかなか自分では買えないので、おいしく頂いた後の種をダメもとで育ててみよう!とチャレンジしました。

マンゴーの種はイカの骨の様な硬い殻に覆われています。殻を割いて中の種を取り出し半分水に浸けておくと根が伸びてきて新芽が出てきます。

マンゴーの種 上に伸びているのは新芽ではなくへその緒の様なモノ、下のコイルは種が沈まない様にする支え。種は色が緑色になりひと回り大きくなってきたので、ペットボトルで水耕ポットを自作しました。しばらく存在を忘れ放置していると芽が育ち大きな葉が出て来たので、慌てて土に植え替えしました。

いきなり直射日光に当てるとびっくりすると思い20分程陽に当てただけですが、強い日差しで植木鉢が高温となっていたため、植木鉢に触れていた葉先が火傷したように傷み、しんなりしてしまいました😿

それでもせっせと水遣りし少しずつ直射日光に当てる時間を増やした結果、ちゃんと光合成で葉緑素を生成する様になり、葉っぱも青々と瑞々しい緑色になってきました。

この先大阪で越冬できるのか?という課題は残っていますが、いつの日かマンゴーが実るのを夢見て大切に育てていきます♬

人気記事ベスト4


全てのタグ