2022年11月22日
栗拾いからの渋皮煮!!!
こんにちは!
アイデザインホームの平岡です(^^)
平岡山で取れた栗を渋皮煮にしてみました(*’▽’)

奥さんと息子とじいじと一緒に取りに行きました!

沢山採れて、ポーズもしてくれましたwww

栗のイガは燃やしちゃいます!
焚火ができる場所も少なくなってきましたね( ゚Д゚)

さて、この拾った栗を包丁で一個づつ傷をつけないように皮を剥いていきます!

この鍋3杯分剥いちゃいました( ;∀;)

で、これらを重曹を入れてふきこぼしていきます。
重曹を入れて茹でると真っ黒になります!
これが栗の灰汁ですね!

ほら真っ黒!
次に綺麗なお水を入れ、透明になるまで入れます(^^)
透明になると、再度茹でていきます。
今度は重曹は入れずに茹でるだけ。
これらを2,3回繰り返します( ;∀;)

そうすると栗についていた残りの皮やごみがツルっと取れます。

1つづつ綺麗に取っていきます(; ・`д・´)

最後にお砂糖を入れて煮込んでいきます(*´▽`*)

出来上がり―(*‘∀‘)
手間はかかるんですが、とっても美味しいです!
栗が手に入ったらチャレンジしてみてください!
アイデザインホームの平岡でした(^^♪