アイデザインホーム花博展示場の山本です。
セルフリノベーションの続報です!自宅マンションの窓にインナーサッシ(内窓)を取り付け二重サッシ化しました!!二重サッシはサッシ間の空気層を大きく取れるので、ペアガラスよりも断熱や防音性能を高めることができます。
築年数を経た自宅マンションのサッシは単板ガラスなので特に北側にある寝室の窓は冬場の結露が酷く、油断するとサッシに黒カビが発生する程でした💦それに共用廊下に面しているので廊下を通行する住人の話し声や足音が気になる時もありました。

通常二重サッシにする場合はリフォーム店やサッシ業者に依頼するのですが、正確に採寸すればサッシ部材のみネット注文して自分で取り付けることができます。開口面積の大きな掃き出し窓は難しいかもしれませんが腰窓なら女性の私でも取り付けられます。
既存サッシの単板ガラスをペアガラスに交換することもできますが、ペアガラス部分は結露を防ぐことができてもアルミサッシ部分の結露まで防止することはできません。なので新築時は樹脂窓を採用するのが主流となっていますが、インナーサッシであればガラス面だけでなくアルミサッシ部分まで結露防止効果を期待できます。

二重サッシ化してからは①結露が全くなくなり、②冬の寒さが和らぎ、③防音効果がUPし、④プライバシーも高まり、更に白い窓枠に合わせインナーサッシカラーをホワイトにしたので⑤部屋のイメージも明るくなりました!断熱効果が高まり暖房器具も必要なくなりエアコンを使わなくなったので⑥光熱費も削減でき、良いことずくし♬
ご自身で施工するのは難しいと思われる方もいらっしゃると思いますが、要件を満たせば住宅エコリフォーム推進事業など制度を利用してお得に設置することもできます。
二重サッシ化おすすめです!
