2023年1月15日
ニューオープンのごはん屋さんと…🍚
こんにちは!
広島設計課の伊藤広夢です!
先日、昨年の年末にニューオープンしたばかりのごはん屋さんに行ってきました。「孤独のグル米」という店で銀シャリを売りにしていたので米好きな私は見過ごせませんでした…(笑)
とろろや牛タン等もありどれにするか悩みましたが「金目鯛と本しめじの定食」を頂くことにしました。

出汁がしっかり染みていておいしすぎたのでかきこみ過ぎないように気を付けて味わいながら食べました。おなかが空いている状態で1軒目で行ったのでちょっと物足りなさがありましたが〆としてならとても良いお店でした。
釜飯を食べた後はよく行くクラフトビールのお店に行ってきたので軽くこちらもご紹介します。今回は「ネバーイナフベース」と「桃の惑星」を頂いてきました。

「ネバーイナフベース」はとにかくトロピカルでミックスジュースのようなビールでした。甘くて爽やかだったのでスイーツと一緒に飲みたくなる1杯でした。

続いて「桃の惑星4」は、その名の通り桃の風味がしっかりあるビールでした。しかし他の桃系のビールと比べると少し苦みがあり、後味がスッと消えるようなさっぱりさがあったのでデザートよりもごはんなどの食事に合いそうな感じでした。
釜飯よりもビールの話がメインっぽくなっちゃいましたが、皆さんも是非釜飯やクラフトビールを味わってみてください!