前回に続いて我が家のお宝です。
段ボール箱1箱分の古文書を
今回は少し整理してみました。

これは、多分ですが、父親が
生前に言っていた、昔は紙が貴重品で
襖の中の芯に入れていた物など
ではないかと思います。
取り敢えず慎重に取り出して見て

年号が読める物を
『嘉永』『明和」『文化』『天保』など

楷書で書いてある『お経』?

そして、江戸時代の『間取り図』発見!

この古文書を持て余している
アイデザインホームの
おじさん坂田でした。
前回に続いて我が家のお宝です。
段ボール箱1箱分の古文書を
今回は少し整理してみました。
これは、多分ですが、父親が
生前に言っていた、昔は紙が貴重品で
襖の中の芯に入れていた物など
ではないかと思います。
取り敢えず慎重に取り出して見て
年号が読める物を
『嘉永』『明和」『文化』『天保』など
楷書で書いてある『お経』?
そして、江戸時代の『間取り図』発見!
この古文書を持て余している
アイデザインホームの
おじさん坂田でした。
2023年12月25日
🫧香りを楽しむ観葉植物オススメ3選🪴2025年1月20日
住宅ローン控除を受ける方へ 『はじめての確定申告』 手順や必要書類を解説!2024年12月1日
【2025年の補助金制度】 子育てグリーン住宅支援事業 概要について解説2024年9月23日
土地を買ったら払わないといけない税金 免除される税金もある?