アイデザインホームおじさん坂田の我が家の『お宝』ですが、今回は江戸時代から明治になっての手紙。
つまり
『飛脚便』から明治の『郵便』です。




消印を見ると『明治7年』
今から147年も前の物でした!
この他にも明治時代の手紙は沢山有りましたが、これが群も抜いて古かったです。
次回は義理の両親の所にも『お宝』が有る情報を息子から聞きましたので、楽しみにしておいて頂けますか。
アイデザインホームおじさん坂田の我が家の『お宝』ですが、今回は江戸時代から明治になっての手紙。
つまり
『飛脚便』から明治の『郵便』です。
消印を見ると『明治7年』
今から147年も前の物でした!
この他にも明治時代の手紙は沢山有りましたが、これが群も抜いて古かったです。
次回は義理の両親の所にも『お宝』が有る情報を息子から聞きましたので、楽しみにしておいて頂けますか。
2025年1月20日
住宅ローン控除を受ける方へ 『はじめての確定申告』 手順や必要書類を解説!2024年9月23日
土地を買ったら払わないといけない税金 免除される税金もある?2024年12月23日
夫婦で住宅ローンを借りた場合 負担割合はどう決める?2025年10月3日
【最新版】 GX ZEH(新ZEH)とは? —2027年適用の新基準と 補助制度をやさしく解説