こんにちは!桑名展示場の吉富です。
メインクロスやアクセントクロスについてどんな風にスタイリングするか膨大な種類があって悩みますよね。一般に、メインは白ければ白いほど、明るくて良いと思う方が多いと思いますが、実は白すぎると無機質に感じられ意図せず緊張させてしまう空間になりがちです。
おうちは学校や職場から帰ってきて、ゆっくりくつろぎたい場所なので、できるだけ落ち着いた雰囲気にしたいですよね。
そこでメインにするベースクロスをグレーやベージュなどアースカラーにすることをご提案します。



ホワイトの空間と比べると落ち着いた印象になりますね。明るい白が好みな方は天井や壁に部分的にアクセントを付けるとちょっとオシャレ度UP!します。
垢ぬけのポイント
- 木目調は思い切って柄の特徴が強いものを選ぶ
- 質感にこだわる(ツヤ、マット、ざらざら)
- 素材感を合わせる(織物調、石目調)
- 異素材のものを組み合わせる(タイル、足場板 …etc)

特に天井に木目調を使用する場合は天井まで距離があるのでデザインが特徴的な方がダイナミックで目に入りやすいです。幅広や色の濃淡があるものが選びやすいです。
色はなるべく床に近い色が合わせやすいです。
ホテルライクな感じやラグジュアリー系が好きな方は…石目調やツヤ感のあるものがおススメです。
さらに間接照明と組み合わせると陰影がついてより良いです。
カジュアル・ポップにしたい方…質感はマットで凹凸のないものが合わせやすいです。


クロスでも十分ですが、カラーを同系色でまとめながら異素材を組み合わせるとクロスにはない高級感を出しやすく、使うのは3色程度で抑えるとスッキリまとまりますよ。

どんなテーマの家にするか考えてからそれに合った素材などをチョイスしてみてくださいね。アイデザインホームではデザインが大好きな人間が集まっています。コーディネーターと一緒に楽しくおうち造りをしていきましょう。