「子育てグリーン住宅支援事業」の対象住宅のひとつ「GX志向型住宅」において新たに要件が追加されました。この要件を満たすためには、「高度エネルギーマネジメント(HEMS)」の導入が必要です。では、HEMSとは何か、導入することでどんなメリットがあるのかをご紹介します。

高度エネルギーマネジメント(HEMS)とは?
HEMS(Home Energy Management System)とは、住宅のエネルギーを効率的に管理するシステムです。家庭内の電力の使用状況をリアルタイムで可視化し、最適な運用ができるようになります。特に、太陽光発電や蓄電池と連携することで、エネルギーの自給自足を促進し、よりエコで賢い暮らしが可能になります。
補助を受けるための条件
GX志向型住宅の補助を活用するには、「ECHONET Lite AIF仕様」に対応したHEMS(コントローラ)の設置が必須です。HEMSコントローラは、家庭内の電力を効率的に管理するための機器であり、一般社団法人エコーネットコンソーシアムが認証した製品であることが条件となります。
※エコーネットコンソーシアムについては一番下段に解説
⚠ 認証を受けていない製品は補助の対象外となるため、適切な機器を導入することが重要です。
HEMS(ECHONET Lite対応コントローラ)でできること
- 電気の使用状況をリアルタイムで可視化
家庭のどこでどれだけ電気を使っているかが一目で分かる
- エネルギーの最適化により、光熱費を削減
必要な分だけ電気を使い、無駄な消費を抑える
- 太陽光発電や蓄電池と連携し、効率的に電力を活用
発電した電気を無駄なく使い、余剰分は蓄電池に貯める
- スマートホーム化で、より便利で快適な暮らしを実現
スマホやタブレットで電気機器を遠隔操作できる
HEMSの導入で、未来の住まいへ
HEMSを活用した高度エネルギーマネジメントの導入により、エネルギーを賢く使いながら、快適で持続可能な住まいを実現できます。補助制度を活用しながら、これからの時代にふさわしい省エネ住宅を手に入れませんか?詳しくは当社までお問い合わせください。
エコーネットコンソーシアムって?
スマートホームやエネルギーマネジメントに関する通信規格「ECHONET Lite」の普及を推進する団体です。主な活動は以下の通りです。
- ECHONET Lite規格の策定と普及
家電製品や住宅設備機器などをネットワークで接続し、相互運用性を確保するための標準規格を策定しています。 - ECHONET Lite認証制度の運営
ECHONET Lite規格に適合した製品の認証を行い、品質を保証しています。 - スマートハウス、スマートシティ関連の調査研究
スマートホームやスマートシティに関する技術やサービスの調査研究を行っています。 - 国内外の関係機関との連携
国内外の関連団体と連携し、ECHONET Liteの普及を促進しています。
ECHONET Liteは、エネルギー消費の最適化や高齢者の見守りなど、様々なサービスの実現に貢献しています。
関連記事

