関西建築部の設計田中です(^^)
DIYで作業してると、色々と便利な道具がほしくなります。そのひとつが、レーザー墨出し器です。
縦、横、奥行・・・を、キチンと直角に作るのってすごく難しくて、特に立体的になると水平器だけじゃなくてレーザーで墨出しできたら良いなぁ・・・って思いまして・・・でも、ちゃんとしたやつは、もちろん値段も、ちゃんとしてるので「次はいつ使うか分からない」ぐらいのDIY勢には手が出せません。
そこで、精度も耐久性も期待せず、とにかく価格重視でなんとなくでも使えたら良い!って割り切って、海外製の格安レーザー墨出し器を購入してみました!

セットしてみると・・・
なんだか短足なロボットみたいで、とにかく不細工(笑)
↓この「どや顔」で立ってる姿が、妙に腹立ちますwww
.

本体は、このように、手のひらに乗るサイズで持ち運びにも便利♪(たぶん持ち運ばないですけど)

↓マニュアルを読んでから使ってみようったのですが、なんか・・微妙に、日本語が上手じゃないんです(笑)「瞼の自然まばたきは十分に保護を提供」するんだそうですww
・・・分かったような、分からんような( ;∀;)

さて、実際に使ってみました!
縦にも横にも視認性の高いグリーンレーザーのラインが出て、カッコいい・・・・
・・・まぁ、ラインは出るんですけど、なんか太いんです。結構太いんです。レーザーの幅、5mmぐらい(いや、もっと?)あるんです(笑)

まぁ、精度は期待して買ったわけではないんで、良いんですけどそれにしても5mmの墨はアバウトすぎますよね、良いんですけど(*‘∀‘)
それでも無いよりは全然助かりましたし、プロレベルのことは出来ないので私には、十分なツールでした(^^♪
~私の他の投稿記事~